- Home
- 普通科
普通科
一人一人に応じた高みを目指す環境
多様化している生徒の興味・関心、能力・適性に応じて創造性や個性を生かす教育を推進します。

上級学校進学を目指す
4年制大学への進学希望者は大学入学共通テストや個別学力試験に対応した科目を中心に学習します。また、難関大学への進学を希望する生徒は発展的な内容も学習します。

基礎基本を大切に着実に学ぶ
落ち着いた学習環境が整っていることと、中規模校だからこそできるきめ細かい徹底した個人指導により、一人一人の力を大きく伸ばします。
モチベーションを上げる進路行事
外部講師による特別講義で学力・意欲の向上につなげます。

英語学習法特別講座
年に数回土曜学習会等の時間に外部講師を招いて行っています。ホームを解いて希望者が集まり、生徒にとって良い刺激になっています。

学問発見講座
福井県立大学や京都大学の教授を招いた連携授業で、探究的な学習を行っています。
14年目を迎える中高一貫教育
三方中学校・美浜中学校・上中中学校と連携しています。
<目的>
高度に科学技術が発展した21世紀の国際社会に通用する人材の育成
<目標>
・学校行事や部活動を通じて中高生徒の交流をはかる
・交流を通じて、生徒の興味、関心の幅を広げる
・中3~高3の4年間を通した指導で、生徒の持つ良さや可能性を伸ばす
・学習指導や生徒指導を通じて中高教員の連携をはかる
<中学校では>
3年生時に連携クラスを編成し、英語と数学で高校の教員が週1回の授業を行います。
<高校入試>
連携クラスの人は、美方高校の中高一貫入試(連携入試)を受験して、美方高校の普通科に入学します。
<美方高校では>
普通科に入学した生徒全員でホーム編成を行います。高校卒業後の進路実現を目指して、3年間しっかり取り組んでいきます。
普通科で学ぶこと ~生徒たちの声~
『魅力あふれる学校』 1年 美浜中学校出身
高校の授業は中学校の頃と比べ一段と難しなりましたが、先生は丁寧に授業をしてくれて、質問に行くと分かるまで説明してくれます。お陰で不安は解消し、毎日楽しく勉強できています。部活動も練習量が増え内容が濃くなりました。努力を積み重ね毎日少しずつでも自分の成長を感じ達成感を得ています。
『勉強と部活動の両立ができる学校』 2年 上中中学校出身
美方高校に入学して良かったと思えることの一つが、文武両道をしっかり実践できることです。入学前は両立できるかとても不安でした。しかし、テスト前には勉強会に参加してしっかり勉強ができています。学校生活も楽しく、学校行事も盛り上がるので、充実した高校生活を送ることが出来ます。
『充実の高校生活』 3年 三方中学校出身
私は中学生の頃から連携クラスに所属し今も1ホームの一員として日々勉強しています。勉強だけでなく部活動もおろそかにしないよう「文武両道」を実現し継続できるように努めています。生徒数が少ない分、先生に様々な質問ができたり、先輩・後輩との距離が近くコミュニケーションが取りやすかったりと利点が多いです。
カリキュラム