TOP > 学校沿革

学校沿革

学 校 沿 革

昭43.11. 1 嶺南地区における大規模普通科高校解消の趣旨と三方郡民の熱意により福井県立美方高等学校(普通科・家庭に関する学科)の設置が告示された。
昭43.11. 1 初代校長として上中中学校長 苅田益二が発令された。
昭44. 3. 3 県立美方高等学校第一回入学者選抜学力検査を建設途上にある本校舎で実施した。
昭44. 3.31 校舎第1期工事(教室9、管理室5、生徒会室1、図書室1、特別室2、購買室1、その他3)が完了した。(着工昭43.7.18)
昭44. 4. 8 県教育委員会、県教育長、その他来賓多数を迎えて開校式を挙行した。
昭44. 7.15 生徒心得を制定し、生徒会則を第1回生徒総会で審議した。
昭44.10.10 校歌発表会、校旗入魂式を本校第1回体育大会に兼ねて挙行した。
昭45. 3.30 校舎第2期工事(教室12、特別室6、保健室1、準備室4、飼育室1)が完了した。(着工昭和44.7.2)
昭45. 3.31 校長公舎が完成した。
昭45. 7.31 校舎第3期工事(体育館1、特別室6、準備室5)が完了した。
昭46. 1. 7 苅田益二校長退職、渋谷正雄教頭が校長事務取扱として発令された。
昭46. 4. 1 県立高志高等学校教頭、小林豊次が二代校長として発令された。
昭47. 3. 8 第1回卒業式挙行、同窓会が発足した。
昭47.10.20 文部省より進路指導研究指定校に指定され、2年間の研究成果を「ホームルームを中心とした進路指導のあり方」のテーマで発表した。
昭48. 2.27 武道館が完成し開館式を行った。
昭48. 4. 1 県立丹生高等学校教頭 平馬正藤が三代校長として発令された。
昭48. 6.20 全校職員生徒により校庭の芝植を完成した。
昭50. 3.10 生徒会雑誌「湖光」創刊号を発行した。
昭51. 4. 1 県立大野高等学校教頭 松原明也が四代校長として発令された。
昭52. 3.25 正門の両側の土手に千本さつきを植えた。
昭52. 4. 1 県教育委員会より、ふるさとづくり教育実践校に指定され、ホーム花壇をこの年度に造成した。
昭52.10.14 県教育委員会より指定をうけた安全教育研究2カ年の研究成果を「実効ある高校生の安全教育」として発表した。
昭53.11. 2 創立10周年記念式典を挙行した。
昭54. 4. 1 福井県教育研究所副所長 渋谷正雄が五代校長として発令された。
昭55.10.14 文部省より労働体験学習研究指定校に指定され、2カ年の研究成果を「普通高校における労働体験学習を特別教育活動の時間にどう指導したらよいか」のテーマで発表した。
昭56. 4.23 購買室が完成した。
昭58. 4. 1 県立丹南高等学校教頭 坪川武雄が六代校長として発令された。
昭58. 8.27 寄宿舎清明寮が完成し落成式を挙行した。
昭59.11.20 県教育委員会より学校体育研究委嘱校の指定を受け、2カ年の成果を「生涯スポーツを目指す楽しい学校体育の指導をどのようにするか」のテーマで研究発表した。
昭60. 4. 1 県立大野高等学校教頭 今井正典が七代校長として発令された。
昭60. 9.30 第2体育館が完成した。
昭62. 4. 1 県立若狭高等学校教頭 山名暢雄が八代校長として発令された。
昭62.10.15 防球ネットが完成した。
昭63.11. 2 創立20周年記念式典を挙行した。
昭63.11.22 県教育委員会より生徒指導研究指定校に指定され、2ケ年の研究成果を「意欲的で思いやりのある生徒を育てるにはどのようにしたらよいか」のテーマで発表した。
平元. 3.10 日転車置場3棟を建て替えた。
平元. 3.25 正門入り口乗入れ部完成および、上水道引込工事が完了した。
平元. 5.30 正門を新設した。
平元. 6.14 時計台を新設した。
平 2. 3.31 フェンス132mが完成した。
平 2. 4. 1 県立美方高等学校教頭 平井希尚が九代校長として発令された。
平 3. 3.18 前庭の整備が完成した。
平 3. 4.12 新艇庫が完成し、完成式を挙行した。
平 3.12.19 グランド整備・排水工事が完了した。
平 4. 3.26 部室2棟、9室が新築された。
平 4. 4. 1 県立美方高等学校教頭 竹内輝昭が十代校長として発令された。
平 4. 4. 1 家庭科が従来の家政科・被服科・食物科から生活情報科と食物科の2科に再編された。
平 4.11. 1 CAI用コンピュータ25台を導入し、情報教育がスタートした。
平 5. 2. 1 LL教室が完備した。
平 5. 4. 1 購買拡張工事が完了した。雇員を置く。
平 5. 5.27 コンピュータシステム・パターンメーキング・グレーディング・マーキングシステム(CAD)を導入した。
平 5. 8.25 全校舎の窓枠アルミサッシ化が完了した。
平 5. 9.30 CAI用コンピュータ一式導入により40台が完備した。
平 5.10. 8 武道館床貼工事が完了した。
平 6. 3.28 消防設備の改修工事が完了した。
平 7. 6.20 文部省、福井県教育委員会より運動部活動研究推進校の指定を受け、3ケ年の成果を「スポーツへの関心の高揚と、競技力の向上を目指して」で研究発表会を開催した。
平 8. 3.29 第一期校舎リフレッシュ工事(北館特別教棟)が完了した。
平 8. 4. 1 県立金津高等学校教頭、矢尾正次郎が十一代校長として発令された。
平 8. 9.12 テニスコートの舗装改修工事が完了した。
平 9. 3.31 寄宿舎清明寮の改修工事が完了した。
平10. 2.27 ワープロネットワークシステムを導入した。
平10. 3.20 第1体育館リフレッシュ工事が完了した。
平10. 4. 1 県立武生東高等学校教頭、内田勝夫が十二代校長として発令された。
平10. 9.22 創立30周年記念式典を挙行しミニレターのタイムカプセルを埋設した。
平11. 3.25 管理棟リフレッシュ工事が完了した。
平12. 4. 1 県立美方高等学校教頭、長谷光城が十三代校長として発令された。
平13. 3.16 西館および商館西側のリフレッシュ工事が完了した。
平13. 3.16 全館の校内放送設備の更新が完了した。
平13. 3.21 教材提示装置およびワープロネットワークシステムを導入した。
平13. 3.28 創立30周年記念事業として、設備等が整えられたカルチャーエリア(シアター30、ライブラリー30、和室、コミュニティールーム等)が完成した。
平13. 9.28 校舎下水道接続工事が完了した。
平13.10.10 美方高校後援会報第3号・美方高校パワーアップ推進総合情報誌「泉ン原」が創刊された。
平13.12.15 第1体育館屋根補修工事が完了した。
平13.12.30 本校の教育活動が、テレビ朝日「情報バザール『本気の学校改革』」として全国放映された。
平14. 2.28 武道場前渡り廊下の防風パネル設置工事が完了した。
平14. 4. 1 県立若狭高等学校教頭、杉左近孝夫が十四代校長として発令された。
平14. 4. 1 完全学校週5日制の導入のもと、土曜学校開放学習会が実施された。
平14. 8. 6 グラウンド北側に掲揚塔3本を新設した。
平15. 4. 1 県立藤島高等学校教頭、覚田義彦が十五代校長として発令された。
平16. 1.19 文部科学省より中高一貫教育実践研究の委嘱を受ける。
平16. 2.27 南館普通教室リフレッシュ工事完了。
平16.11. 9 自転車置場リフレッシュ工事完了。
平17. 2.16 東館のリフレッシュ工事完了。
平17. 3.31 校内バリアフリー工事完了。
平17. 4. 1 県立道守高等学校定時制教頭、大塚健治が十六代校長として発令された。
平18. 4. 1 県立丹南高等学校校長、小堀雅夫が十七代校長として発令された。
平19. 2.28 バックネット新設工事完了。
平19. 3. 7 武道場屋根塗装工事完了。
平19. 8.24 CAD室に産業教育用実習コンピュータ増設。
平19.10.20 野球部ナイター照明設備完了。
平20. 3.24 コンピュータ室の機器更新。
平20. 4. 7 中高一貫教育一期生入学。
平20.10.25 創立40周年記念式典を挙行。
平20.11.19 普通教棟南館 耐震工事終了。
平21. 4. 1 県立道守高等学校教頭 上田俊彦が十八代校長として発令された。
平21.12. 8 普通教棟南館西側 耐震工事終了。
平22. 3.31 ボート部部室建て替え工事完了。
平23. 2.28 情報実習室の機器更新。
平23. 8.25 教室手摺設置工事完了。
平23.11.30 グラウンド北側照明設備設置
平24. 2.29 特別教棟(北棟、東棟)の耐震工事終了。
平24. 3.30 テニスコート舗装工事終了。
平24. 4. 1 県立敦賀工業高等学校長 今井静雄が十九代校長として発令された。
平26. 4. 1 県立嶺南東特別支援学校長 藤田盛一が二十代校長として発令された。
平26. 8.31 CAD室の産業教育用実習コンピュータ更新
平27. 3.22 コンピュータ室の機器更新
平28. 4. 1 県立若狭高等学校教頭 今井伸幸が二十一代校長として発令された。
平成28年3月31日現在 卒業生総数10,852名