TOP > 新着情報

新着情報

< 平成29年度 大学との連携による学問発見講座  | Main |

平成29年度 美方高等学校環境エネルギー教室

 1年生普通科を対象に平成29年度 美方高等学校環境エネルギー教室を開催しました。

 まず11/22()には、福井大学付属国際原子力工学研究所准教授ファン・ローウェン先生に原子力に関する講演をしていただきました。原子力のメリット(燃費がいい・ゴミが少ない二酸化炭素を発生しない)・デメリット(人間、動植物に危険がある)等についてお話しいただきました。

 次に11/24()には、近畿大学東大阪キャンパス内の原子力研究所を訪問しました。原子炉を真上から見学し、原子力発電所の構造や発電の仕組みを知ることができました。発電所は何万キロワットもの発電ですが、研究所は1ワットの発電であり、発電所の操作訓練や、中性子を利用した実験・研究に活用されていることを知りました。京大と近大にしか研究炉は無いので、貴重な体験でした。

 また、原子力研究所以外にも、英語村、図書館、法廷教室、学生食堂とキャンパス見学をしてくださり、大学の規模や施設の充実さを実感できる、よい機会となりました。

 近畿大学の職員の皆さん、学生の皆さん、本当にありがとうございました。

DSC08584.JPG 

 DSC08594.JPG

DSC08610.JPG   DSC08656.JPG   IMG_7307.JPG 

<生徒感想>

 初めて間近に原子炉を見て、どんな風に電気がつくり出されているのか、どんな構造になっているのかを知ることができてよかったです。大きな出力を出していなくても、1wで日本の科学の発展につながっているんだなと思うとすごいなと思いました。今までエネルギーについて考えることがあまりなかったけれど、他にどんな取り組みがされているのか知りたいなと思いました。

 原子力って怖いイメージがあるけど、コストが小さいし、少ない量でたくさん発電できるので便利だと思いました。今までデメリットばかり見ていたけど、メリットがあって、それに着目することで物事を考える視点が大きく変わるなと実感しました。

バックナンバー
2017年
2016年
2015年
2014年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
2013年
2012年