運動部
剣道




●新人戦大会(2022/11/19~11/20)
女子団体3位入賞(北信越新人大会出場!!)
女子は、二回戦福井商業に3-0で勝利!!
準決勝で北陸に惜しくも2-3で敗退でした。
男子は、二回戦で北陸に1-3で敗退でした。
1月22日の冬季選手権大会に向けて頑張ります。
●春季総体(2022/6/3~6/5)
男子団体3位入賞(北信越総体出場!!)
春季総体が県立武道館で開催されました。男女団体、男子個人8名、女子個人5名が出場しました。
個人は惜しくも上位大会への出場を果たせませんでしたが、男子団体で3位入賞し、6月17日からの北信越総体への出場を決めました。
女子団体は、北陸に2-0で勝利したものの、丸岡に0-1の惜敗でした。
男子団体は敦賀に1-0で勝利、武生に2-1で勝利、準決勝敦賀気比戦では0-2で惜敗でした。
選手全員が持てる力を遺憾なく発揮し素晴らしい試合をしてくれました。
●新年度始まりました。(2022/4/6)
新年度始まりました。新入生が5名参加してくれました。
春季選手権(4/23)、春季総体(6/3、4、5)での男女アベック優勝目指して頑張ります。
平日16:00~18:30まで稽古しています。一緒に稽古しましょう。
3月21日に3年生の送別試合を行いました。
今年は、5名が美方高校を巣立ちました。
筑波大学、中部大学、福井県立大学、、京都建築専門学校、公立若狭高等看護学校に進学しました。
頑張れ!!
● 寒稽古最終日(2022/1/29)
寒稽古7日目(最終日)が終了しました。
切り返し2万本を達成です! 一人一人の表情にも達成感が表れています!
一週間を振り返りながら、高校から始めた生徒は、「一週間長いようで早かったです。」
上段の生徒は「4日目辺りからなぜか筋肉痛がなくなりました。」
男子主将は、「目標を立ててみんなで達成できたことは、自信につながります。」
最後は、2万本切り返しの達成の集合写真です。(ご褒美のドーナツと一緒に)
写真時のみマスクを外しています。
●トピック 寒稽古二日目(2022/1/24)
寒稽古2日目が終了しました。
本日 24日も2000本の切り返し!
女子主将は、「今日から一週間で2万本という目標を立てて、今日は2000本切り返しをしました。今日まで2000本もしたことがなくて、途中から竹刀が全然振れませんでした。左手で振る、正しく振る。正しく受けることを意識して行いました。きつい練習ですが、しっかりと声を出して盛り上げていきたいです。一週間大変だと思いますが、良い雰囲気を作ってみんなで乗り越えていきたいです。切り返しの後は力が抜けていつもと違う感覚で技を出すことができました。」という感想でした。
しっかりと頑張っていきます。
2万本まであと1万6千本!!
●トピック 美方高校寒稽古(202/1/22 ~ 1/29)
剣道部 寒稽古を始めました。
「目標、2万本振る!」
本日1月22日は2000本を切り返しをしました。
稽古は1/24(月)~1/29(土)まで行います。
平日は16:00~18:30です。
土曜日は8:30~11:30です。
●トピック 美方高校初稽古(2022/1/3)
1月3日から剣道部は稽古を開始しました。沢山のOB・OGも参加してくれました。
稽古の後は、毎年恒例の小堀源治郎先生のお参りと宇波西神社に初詣、1月23日の冬季剣道選手権大会の必勝祈願に行きました。
男女アベック優勝目指して頑張ります。
※写真撮影の時のみマスクを外しています。
●部活動紹介●
全国大会入賞を目指して日々の稽古に励んでいます。また初心者から初めて昇段する生徒もたくさんいます。
剣道だけでなく勉強にも力をいれており、毎年国公立大学にも進学しています。
剣道興味のある方はぜひ稽古にも参加しに来て下さい。
●活動場所●
武道場 または 第二体育館
●活動時間●
平日16:00~18:30 休日8:30~12:00
●活動実績●
令和3年
嶺南大会 男子団体3位
女子団体2位
新人戦 女子団体3位
●顧問(部員)からメッセージ●
剣道に興味関心のある方は、一緒に剣道してみませんか?
全国大会入賞を目指しています。それだけでなく生涯剣道も目指しています。
剣道部員は明るく楽しい選手でいっぱいです。楽しく剣道してみましょう!
●トピック●
美方高校剣道部ポロシャツ作成(2021/4/23)
剣道部でポロシャツを作成しました。
胸のデザインは、3年1ホームの山口晃生くんに作成してもらいました。
胸のロゴには、美方の「M」とモチーフにして学校が山と湖に囲まれている様子をイメージして作成しています。
肩には剣道部の部旗「沈着勇断」をいれました。
※写真撮影の時のみマスクを外しています。