普通科

一人一人に応じた高みを目指す環境
多様化している生徒の興味・関心、能力・適性に応じて創造性や個性を生かす教育を推進します。

上級学校進学を目指す
4年制大学への進学希望者は大学入学共通テストや個別学力試験に対応した科目を中心に学習します。また、難関大学への進学を希望する生徒は発展的な内容も学習します。

基礎基本を大切に着実に学ぶ
落ち着いた学習環境が整っていることと、中規模校だからこそできるきめ細かい徹底した個人指導により、一人ひとりの力を大きく伸ばします

ひとりひとりの進路希望の実現に向けて

大学進学説明会(7月)
福井大学と福井県立大学の進学説明会を開催しています。
希望生徒が、対面またはオンラインで、各学部・学科の説明を聞いたり質問したりして大学での学びについて理解を深めます。

15年目を迎える中高一貫教育
三方中学校・美浜中学校・上中中学校と連携しています。

<目的>
高度に科学技術が発展した21世紀の国際社会に通用する人材の育成
<目標>
・学校行事や部活動を通じて中高生徒の交流をはかる
・交流を通じて、生徒の興味、関心の幅を広げる
・中3~高3の4年間を通した指導で、生徒の持つ良さや可能性を伸ばす
・学習指導や生徒指導を通じて中高教員の連携をはかる
<中学校では>
3年生時に連携クラスを編成し、英語と数学で高校の教員が週1回の授業を行います。
<高校入試>
連携クラスの人は、美方高校の中高一貫入試(連携入試)を受験して、美方高校の普通科に入学します。
<美方高校では>
1年生時は連携生徒でホームを編成し、2年生以降は希望進路も考慮してホーム編成を行います。高校卒業後の進路実現を目指して、3年間しっかり取り組んでいきます。

普通科で学ぶこと ~生徒たちの声~

『何事にも一生懸命で楽しい学校』 1年 美浜中学校出身
 私は連携クラスに入って勉強を頑張っています。美方高校は一年生の頃から進路について相談できる機会があったり日々の授業でもわかるまで丁寧に教えてくださったりと、先生方が一人ひとりの生徒に寄り添ったサポートをしてくださいます。そして、勉強だけではなく部活動にも力を入れて頑張っている人がたくさんいて、それぞれが頑張りたいことに一生懸命取り組めます。入学前は高校生活に不安も大きかったけど、学校全体が明るくアットホームな雰囲気で、友達と楽しく充実した日々を過ごすことができています。

『充実した高校生活』 2年 小浜中学校出身
 美方高校には、勉強や部活動、学校生活を充実して過ごせる環境が整っています。私は1年生の頃は部活動が大変で、なかなか勉強の時間が取れないことがありました。しかし、空いている時間に先生が苦手な部分などを教えてくださり、着々とテストで点数が取れるようになりました! また、学校行事もたくさんあり楽しい高校生活を過ごしています!

『勉強と部活動の両立ができる学校』 3年 大飯中学校出身
 私は寮生活をしながら勉強や部活動に励んでいます。部活動は忙しく、勉強の時間を確保するのが大変ですが、先生方のサポートもあり、1年生の頃からコツコツと勉強に取り組めています。頑張ることのできる環境があり、努力したことが直接結果に結びついているので文武両道ができています。

カリキュラム

令和6年度カリキュラム

ページ上部へ戻る