- Home
- BLOG
BLOG
-
12.42022
アジアジュニアボート選手権大会結果
アジアジュニアボート選手権大会が11月30日~12月4日、タイ・パタヤで行われ、本校から6名が日本代表選手として参加しました。全選手が金メダルを獲得するという快挙を成し遂げてくれました。ご声援ありがとうございました。
続きを読む -
-
-
11.202022
3年食物科 カフェ実習2
今年度、食物科3年生は、課題研究として3班に分かれてカフェの企画・運営に取り組んでいます。JR十村駅(ぽっぽ茶屋ほっとむら)、敦賀市 幸在宅センターmint、美浜町健康楽膳拠点施設こるぱ の3カ所の施設の厨房をお借りして、1日カフェ「Café de Mikata」を開催しています。
続きを読む -
11.152022
生活情報科 マナー講義 桝谷 真澄 先生
11月15日(火)、生活情報科の授業でマナー講義が行われました。生活情報科2年生を対象に、講師の桝谷真澄先生から、マナーやコミュニケーションについて多くのことを学びました。
続きを読む -
11.102022
Science Dialogue を行いました。
京都大学で iPS 細胞の研究をされているガブリエル先生が来校されました。ガブリエル先生は1年Rホームの生徒に遺伝子の働きや iPS 細胞の可能性、また母国コロンビアの気候や文化についてお話しくださいました。
続きを読む -
11.72022
デザイン講義 講師 大谷 直子先生
11月7日(月)、生活情報科の授業でデザインについての講義が行われました。生活情報科3年生(ビジネス情報選択者)を対象に、講師の大谷直子先生から、グラフィックデザイナーの仕事やデザインについて、多くのことを学びました。
続きを読む -
11.42022
心のLT 一途さんトーク&ライブ
11月4日、全校生徒による「心のLT」の時間に、「3兄妹バンド 一途」さんを招いて、トーク&ライブを行いました。一途さんには、自身の今までの経験や、生き方、考え方をお話してもらいながら、自分たちで作詞作曲した歌を歌ってもらいました。
続きを読む -
10.282022
三方中学校3年発表会訪問
10月28日(金)に美方高校1年普通科連携生14名が三方中学校3年生による探究発表会に参加しました。中学生の口頭発表やポスター発表は、フィールドワークや地域との連携を積極的に行い、とても素晴らしい発表でした。美方高校連携生は中学生に質問や感想・意見を述べ中高の交流を行うことができました。
続きを読む -
10.242022
「美方高校生×㈱かゞみや社長 商品開発」
美方高校の総合的な探究の時間で1年食物科の生徒4名が㈱かゞみや社長と共同して商品開発に取り組んでいます。企業と協力して地域の特色や、地域の食材を生かした商品開発活動を取材していただきました。第1回 キーワードをだし、合わせることで新商品をイメージする。
続きを読む






