BLOG

  1. オープンスクールを開催しました

    10月25日(土)オープンスクールを実施し、県内外の中学生262名が参加しました。今年度は時期をずらして、2年生普通科の探究学習発表会と同時開催。学校長より本校の特色について説明の後、2年普通科の2チームが代表発表をおこないました。一つ目は多世代交流について実践してきたチーム。

    続きを読む
  2. 校内レガッタ

    美方高校の恒例行事「校内レガッタ」が10月22日(水)、関電ローイングセンターみはま(県立久々子湖ボート場)で行われ、1,2年生が参加しました。天候不良のため一日順延して行われ、肌寒い気候でしたが波は穏やかで、無地予定通りすべての競技を行うことができました。

    続きを読む
  3. 2年食物科 探究発表会

     2年食物科は、今年度、「“食物科らしい”カフェメニュー カレー・寿司 を考えよう」をテーマに、2種類の料理の創作メニューの研究を行ってきました。

    続きを読む
  4. 令和7年度2学期始業式・納入式・伝達表彰式

    納入式・伝達表彰式夏の全国大会で素晴らしい成績を収めた部活動の納入式と伝達表彰式を行いました。インターハイ優勝!ボート部が校長先生に優勝報告8月に広島県で開催されたインターハイ ローイング競技において、見事優勝を飾ったボート部。

    続きを読む
  5. 令和7年度1学期終業式・表彰式

    7月18日、第1学期終業式をリモートで行いました。終業式に先立ち表彰式を行い、素晴らしい成績をおさめた運動部、文化部の生徒に玉井校長先生から賞状が手渡されました。

    続きを読む
  6. 鍵かけたいJr.委嘱式・ひまわり教室

    7月16日(水)鍵かけたいJr.委嘱式 風紀委員会が敦賀警察署より、自転車の施錠を呼びかける「鍵かけたいJr.」をお引き受けすることになりました。委嘱式の後、早速防犯ボランティアの方々と一緒に、校内自転車点検を実施しました。

    続きを読む
  7. 全国大会等壮行式

    7月4日(金)インターハイ、全国総文ほか、この夏に開催される各種大会に出場する部活動の壮行式を行いました。

    続きを読む
  8. 課題発見バスツアー

    課題発見バスツアーは1年普通科を対象に実施しています。地域の状況や身の回りにあることから課題を見つけるために、地域の施設を訪問しお話を伺う企画です。

    続きを読む
  9. きいぱす さつきまつり

    5月25日(日)美浜町エネルギー環境教育体験館きいぱすにて「きいぱす さつきまつり」が開催され、2-Tの3チームが参加しました。例年、2月にはるまつりとして開催しているイベントですが、今年度は荒天により延期。さつきまつりとして5月の開催となりました。

    続きを読む
  10. 1年普通科対象 SDGsについて学びました

    5月7日(水)、1年1・2ホームが、福井県作成のボードゲーム「ふくい温暖化クライシス」を使って、SDGsへの理解を深めました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る