- Home
- BLOG
BLOG
-
7.312023
インターハイボート競技 大会結果
7/28〜7/31北海道網走湖で開催されましたインターハイボート競技において、男子舵手付きクォドルプル3位、女子舵手付きクォドルプル優勝(5大会連続・春夏連覇)、女子ダブルスカルで6位の成績を残しました。世界ジュニアボート選手権大会に2名(男1名女1名)派遣しており、国内外で心一つに戦いました。
続きを読む -
-
7.212023
全国高校生プレゼン甲子園 学校奨励賞受賞
全国高校生プレゼン甲子園は、テーマについて深く考察し、自分の考えや念い(おもい)を「伝える」ことで、論理的思考力、表現力、創造力等を養うことを目的としています。本校生徒のプレゼン甲子園に対する積極的な取り組みが認められ学校奨励賞受賞を受賞できました。
続きを読む -
7.202023
令和5年度 1学期終業式
7月20日(木)、1学期の終業式が行われました。校長先生からは「何ごともプラス思考で考えましょう」「命を健康を守りましょう」と式辞がありました。詳細はこちら→1学期終業式また、1学期に部活動で活躍した生徒への伝達表彰式が行われました。
続きを読む -
7.102023
生活情報科 桂由美先生講演会
7月10日(月)、生活情報科全学年を対象に、世界的に有名なブライダルファッションデザイナー桂由美先生の講演会が行われました。講演では、先生の生い立ちや過酷な幼少時代、ブライダルファッションデザイナーとし成功されるまでの様子、ブライダルへの思いなどをお話しくださいました。
続きを読む -
6.192023
北信越高校総体ボート競技大会結果
6月17日~18日、北信越高校総体ボート競技が新潟県津川漕艇場で行われました。16日未明の豪雨により日程が大幅に変わりましたが、各クルーとも日頃の成果を十二分に発揮しました。北海道インターハイに向けてさらに磨きをかけていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願い致します。大会結果は次の通りです。
続きを読む -
6.152023
美浜中学校学習交流会
美浜中学校の1年生57人に対して、本校2年Tホーム(探究ホーム)の生徒が自分たちが取り組んでいる探究学習の課題設定理由や探究活動で目指すゴールを中学生に紹介しました。本校生徒も中学生との交流に刺激を受けた様子で、水永薫音さんは「下の世代に発表するのは貴重な機会。
続きを読む -
-
6.122023
若狭町議会だよりのロゴを美術部員がデザインしました
若狭町議会事務局から依頼を受け、2年生の田辺響音さんがデザインしました。議会だよりの愛称「つなぐ」に込められた思いをもとに、文字の形や色を考え、議会事務局の方と何度もやりとりをして完成させました。新しいロゴは、議会だより第72号から掲載されています。
続きを読む






