BLOG
5.302025
1年普通科対象 SDGsについて学びました
5月7日(水)、1年1・2ホームが、福井県作成のボードゲーム「ふくい温暖化クライシス」を使って、SDGsへの理解を深めました。
この「ふくい温暖化クライシス」は、福井県未来創造部未来戦略課の「ふくい未来人材育成プロジェクト」と福井のボードゲーム制作集団「ちゃがちゃがゲームズ」がタッグを組んで作ったボードゲームです。プレイヤーは県内のそれぞれの市町を担当。ほかの市町と協力しないと温暖化を止めることはできません。
ゲーム後の振り返りでは、これから自分たちができることを発表しました。


また、Rホームは、SDGsカードゲームで、仮想のまち「美方町」の未来を考えました。


美方高校は令和2年から「ふくいSDGsパートナー」に登録しています。
「ふくい温暖化クライシスボードゲーム」でSDGs学ぶ 美方高校1年生89人が参加|中日新聞Web(2025年5月8日 https://www.chunichi.co.jp/article/1063786?rct=sdgs