BLOG

  1. 春季高校総体ボート競技大会結果

    福井県春季高校総体ボート競技が6月3日は荒天のため中止、4日に予選・敗復・決勝が久々子湖ボートコースで行われました。本校からは1位の5クルーがインターハイの出場権を獲得しました。ご声援よろしくお願い致します。

    続きを読む
  2. 地域政策講演会

    本校1年生153名を対象に、美浜町まちづくり推進課の藤田大輔様、若狭町総合政策課の奥村知行様をお招きして、事前に集めた生徒の質問やアンケート結果を基に地域の現状・課題についてご講演いただきました。

    続きを読む
  3. PTA総会 ありがとうございました

     5月20日(土)、令和5年度PTA総会を開催しました。 総会では令和4年度行事・会計決算報告、令和5年度行事案・予算が審議されました。総会終了後、進路別講演会および説明会、学級懇談会が行われました。お忙しい中、ご出席いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

    続きを読む
  4. 3年生 遠足

    3年生はホームごとに行き先を決めました。京都市内散策、スポーツ施設体験、長浜黒壁スクエア散策、米原ローザンベリーでバーベキューなど、それぞれの場所で楽しく過ごすことができました。天気にも恵まれ、思い出に残る良い一日になりました。

    続きを読む
  5. 2年生 遠足

    2年生は、京都市内を班に分かれて散策しました。班ごとに計画を立て、それぞれ思いのままに楽しむことができました。

    続きを読む
  6. 1年生 遠足

    1年生は若狭湾青少年自然の家に行きました。午前は好天時のなかハイキング 、午後はカッター乗艇体験を行いました。新しいクラスの仲間づくり、クラスの組織活動の経験、自然に親しむことができました。

    続きを読む
  7. 中日本レガッタ 大会結果

    4月21~23日、第68回中日本レガッタが愛知池漕艇場で行われました。今回は日本代表候補の合宿と重なり、それ以外の22名が参加しました。練習回数も少なく、即席のクルーでしたが、よく頑張り下記の成績を残しました。今回の反省を活かして、次のインターハイ予選に向けて頑張っていきたいと思います。

    続きを読む
  8. 2023年度U19日本代表候補選考レース(U19 SBS)結果

    U19 SBSが4月17日~19日、埼玉県戸田ボートコースで行われ、本校から4名がアジアジュニア選手権大会の日本代表に内定しました。世界ジュニア選手権大会へは今後の遠征等の結果を見て決定されます。引き続きご声援よろしくお願い致します。

    続きを読む
  9. 新任式 始業式 対面式

    4/10(月)、令和5年度が始まり、新任式、始業式、対面式が行われました。 新任式では、新任の北村校長より、新しい先生方のご紹介があり、その後、高木教頭が代表して挨拶されました。新任式を終えて、生徒も3学年、教職員も全員揃い、令和5年度の始業式が行われました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る