- Home
- 探究活動
探究活動
-
7.152024
2年生探究相談会を行いました
10月に開催予定の美方高校探究発表会「私たちの未来」に向けて、外部の講師の方からアドバイスをいただく「探究相談会」を7月10日(水)に行いました。普通科の探究学習23チームが現在の活動状況について外部講師にプレゼンし、今後の方向性についてアドバイスをいただきました。
続きを読む -
6.272024
課題発見バスツアー【熊川宿】
6月26日、1年生普通科発見課題発見バスツアー第3弾の「熊川宿」訪問を実施しました。まちづくり特別委員会会長 宮本哲男様に熊川宿に関する地域の取り組みについて解説して頂きました。実際に街並みを見ながら解説して頂いたので、大変よく分かりました。
続きを読む -
-
6.192024
課題発見バスツアー【きいぱす】
6月19日(水)、1年Rホームが課題発見バスツアーで美浜町「きいぱす」に行ってきました。館内にある施設の説明や職員さんによる実技を交えたいくつかの講義がとてもわかりやすく、おもしろかったです。
続きを読む -
6.122024
課題発見バスツアー【若狭歴史博物館】
6月12日(水)1年生普通科3クラスが探究の授業の一環として若狭歴史博物館を訪問しました。地域の状況や身の回りにあることから課題を見つけ、自ら学び自ら考えた上で、課題を解決していく力を養います。博物館の学芸員の方からお話をうかがい、若狭地域の歴史についての理解を深めました。
続きを読む -
-
9.172023
美方高校生企画 梨フェス2023報告
令和5年9月17日(日)12時30分~14時50分に「梨フェス2023」を開催しました。本校吹奏楽部の演奏や梨の皮むき大会、梨・梨ジャム販売、スーパーボールすくい、輪投げなどを行いました。梨農家の方や地域の方にご協力いただき大変な盛り上がりになりました。ありがとうございました。
続きを読む -
-
7.212023
全国高校生プレゼン甲子園 学校奨励賞受賞
全国高校生プレゼン甲子園は、テーマについて深く考察し、自分の考えや念い(おもい)を「伝える」ことで、論理的思考力、表現力、創造力等を養うことを目的としています。本校生徒のプレゼン甲子園に対する積極的な取り組みが認められ学校奨励賞受賞を受賞できました。
続きを読む -






