BLOG

  1. 第22回ファッション甲子園2023に出場しました!!

    8/27(日)、第22回全国高等学校ファッションデザイン選手権大会ファッション甲子園2023が青森県弘前市民会館大ホールで開催され、生活情報科3年生の野崎美羽さんと細川真由佳さんが出場しました。公開審査での入賞はできませんでしたが、一次審査通過の優秀な作品として入選をいただきました。

    続きを読む
  2. 夏祭り 吹奏楽部招待演奏

     4年ぶりに湖岳の里様にご招待いただきました。 ご利用者さんと一緒に歌ったり、演奏している時に手拍子したり体を動かしたりしてくださって、一緒に楽しく盛り上がりました。演奏後には笑顔で、楽しかったと言ってもらえてすごく嬉しかったです。

    続きを読む
  3. 2学期始業式

    8月22日(火)、2学期の始業式が行われました。校長先生からは、近江商人の「三方よし」の精神が紹介され、高等学校においても、周囲への気配りや感謝の気持ちを忘れず、ひたむきに学校生活に取り組んでいきましょうと式辞がありました。

    続きを読む
  4. 食物科3年 カフェ実習「Café de Mikata」

    食物科3年生は、課題研究として3班に分かれてカフェの企画・運営に取り組んでいます。JR十村駅(ぽっぽ茶屋ほっとむら)、敦賀市 幸在宅センターmint、美浜町健康楽膳拠点施設こるぱ の3カ所の施設の厨房をお借りして、夏と秋に1日カフェを開きます。

    続きを読む
  5. 吹奏楽部合同演奏会

     パレア若狭で開催された「若狭ブラスフェスタ2023」において、大谷中学高等学校の吹奏楽部の皆さんと4年ぶりに共演しました。 お互いの演奏に加えて、大谷中学高等学校の皆さんとご一緒に、普段の倍以上の人数で迫力ある演奏をできて、また合同練習や交流の時間を通して仲良くなれました。

    続きを読む
  6. オープンスクールを開催しました

     普通科と生活情報科のオープンスクールを開催し、学校説明や授業体験、部活動体験等を行いました。県内外から中学生248名、保護者73名にご来校いただきました。

    続きを読む
  7. 食物科3年 夏弁当 調理実習

    8月1日、8月9日、8月10日の3日間にわたって、総合調理実習の授業として、嶺南東特別支援学校の先生方にご協力をいただき、夏弁当を作らせていただきました。日によって食数は違いますが、50~75食の弁当を作成しました。

    続きを読む
  8. 高校生ボランティア・アワード2023全国大会参加の様子

    本校「チームガチャ旅」が高校生ボランティア・アワード2023全国大会に参加しました。出場メンバーは2-1竹村 凌一さん、2-T山口 桂吾さん、2-1吉田 匠吾さん、2-T和多田 明陽さんです。全国の高校生や協賛企業の社員に対して活動内容や活動の思いを伝えてきました。

    続きを読む
  9. 高校生ボランティア・アワード2023全国大会出場決定

    本校「チームガチャ旅」が高校生ボランティア・アワード2023全国大会のブース発表団体に決定しました!出場メンバーは2-1竹村 凌一さん、2-T山口 桂吾さん、2-1吉田 匠吾さん、2-T和多田 明陽さんです。6月より、オンラインで活動発表交流会を実施。

    続きを読む
  10. 楽器を寄贈していただきました

     本校吹奏楽部の大先輩でもある地域の方から大切な楽器を寄贈していただきました。ありがとうございます。 大切に扱っておられた、とても状態の良い楽器です。「自分が使うことはなくなったので、皆さんに使っていただいた方が私も嬉しいですし、楽器も喜ぶと思います」とお話しくださいました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る