TOP > 新着情報 > 2017年7月

新着情報

7/25(火) 中高連携生徒交流事業

7/25(火)、三方中、上中中、美浜中、連携している3つの中学校の連携クラスの生徒達が美方高校に来て、美方高校1年生の連携クラスの生徒達と交流を行いました。

1時間目は、高校の課外授業に参加して、漢文の「矛盾」を教材に高1生と中3生がグループで学習しました。高1生が書き下し文や口語訳を中学生に教え、中学生がその成果を発表しました。緊張しながら発表する中学生を見守る高校生も、自分の教え方がよかったかドキドキしているようでした。

授業の後に行われた交流会では、中学生が高校生にいろんな質問をぶつけていました。中学校と高校の違い、高校生活で大変だったこと、日々の生活、学習や部活動の様子などについて、どのグループも打ち解けて話をしていました。高校生は、中学生の高校生活への不安を解消できるよう、丁寧に説明していました。

<中学生の感想より>

・「矛盾」の意味は知っていたけど、漢文や書き下し文を見て、学ぶことがたくさんあるのだとわかりました。中学生のうちに基礎的なことを完璧にして高校の授業にしっかり備えたいと思います。

・最初は本当に緊張しましたが、高校生の先輩方が丁寧に優しく教えて下さったので、わからないところを聞くことができたし、自分から進んで質問することができました。

・高校生は、勉強と部活動と睡眠が生活のほとんどを占めていて、遊んでいる時間なんてないんだと改めて感じました。

・「連携クラス」と聞くと、まじめなイメージがあったけど、先輩の話を聞いてとても楽しそうなクラスだなと思いました。高校生のみなさんと話ができてとても楽しかったです。

<高校生の感想より>

・去年は教えられる側だったけれど、今回は教える側で、1年でこんなに変わるんだなと自分でも驚きました。とても楽しかったです。

・中学生が思った以上に漢文を理解するのが早かったので、すごいと思いました。私も一緒に教えながら学ぶことによって、いつも以上に理解することができました。

・後輩の子に勉強を教えることが初めての体験でした。自分はいつも教えられる側ばかりだったので、最初はとても緊張してうまく話せませんでした。でも、教えていくうちに話が伝わり、わかってくれたときはとてもうれしかったです。これからもこんな体験を少しでも多くしてみたいです。

・自分も高校に入るまでたくさんの心配事や悩み事があった時期、先輩の話を聞いて安心したので、今回来てくれた中学生もそんな風に感じてくれればいいなと思います。

・連携クラスについてしっかり伝えることによって中学生の意識を上げることができたと思うのでよかったと思います。同時に自分の意識も上げることができて一石二鳥でした。自分達の話が少しでも中学生達の糧になるといいなと思いました。

DSCN0548.JPG DSCN0533.JPG

DSCN0565.JPG DSCN0569.JPG

7/18(火) 先輩と語る会

地元嶺南地域で活躍されている美方高校の卒業生に来校していただき、今年度も「先輩と語る会」を開催しました。

本校16回卒を中心に9名の方が、仕事の内容や地域で日頃考えておられることを1,2年生にお話しして下さいました。

生徒達にとっては親世代の身近な方々が、地域で働くことについて話して下さることで、自分の将来の生き方について考えるいい機会になりました。

先輩方お忙しいところ、たいへんありがとうございました。

<生徒感想より>

・子どもが自分で考えて遊んで体で感じて学習して成長していくのは本当にすごい。保育士は大変な仕事だけど、子どもの成長を感じられるすてきな仕事だと感じました。

・「人生一度きり」という言葉がすごく響きました。起業は資本金0でも「やりたい!」という気持ちがあればできること、人とのつながりや信用が大切であることがよくわかりました。

・美浜町役場に様々な課がある中で「みはまブランド課」というものがあることにおどろきました。みはまブランド課でつくられたものを自分達が知って食べて広げて有名にしていきたいと思います。

・「若狭路活性化研究所」、みんなが幸せになれるような企画を立てて実行する仕事はすごく魅力的だと思いました。「一人でうれしいと思うより、みんなでうれしいと思う方がいい」と私も思いました。

・人生は選択の連続だということがわかりました。将来の選択の幅を広げるために、今を大切にしたいなと思いました。将来のために今できることをがんばっていきたいです。

・今自分が何の不自由もなく勉強していることや運動できていることは当たり前のことではないということがわかった。ちょっとしたことにめげないで、がまんする心や強い心をもって胸を張って生きていきたいと思いました。

・お話の中でいちばん心に残ったのは「常に相手のことを考えることで自分も成長する」ということです。仕事の中で喜びや幸せがある、と聞いてとても気持ちが分かりました。

・看護師という仕事はずっと勉強が必要になってくる仕事と聞きます。でもそれだけにやりがいも大きいと思います。今のうちから、提出期限や時間を守ること、挨拶など基本的なことからしっかり身につけていきたいと思いました。

・東日本大震災の話を聞いて、毎日家に帰ったらご飯があって布団で寝れることは本当に幸せなことだと思いました。それに、改めて命の大切さに気づくことができました。毎日当たり前に過ごせることに感謝して生活していきたいです。

 

P1170044.JPG P1170052.JPG P1170067.JPG
P1170078.JPG P1170084.JPG P1170093.JPG
P1170096.JPG P1170106.JPG P1170125.JPG

 

 

7/12(水) 2年生大学出張講義

7/12() 県内外の大学から9名の先生をお招きして「2年生大学出張講義」を開催しました。先生方にそれぞれの専門分野の講義をしていただき、学問の奥深さや楽しさを体験することができました。さらに自分の進路について考えを深める機会となり、今努力すべきことを確認することができました。講師の先生方、ありがとうございました。

<生徒の感想より>

教育学(地理) 福井大学教育学部社会系教育講座 門井直哉先生

・もっと自分の住む地域に関心や疑問をもって調べてみたいと思いました。

・地理歴史という分野に興味がわいてきました。地理が歴史を解いていく鍵になっているところにとても魅力を感じておもしろいと思いました。

工 学     福井大学工学部機械工学講座 新谷真功先生

・身の回りにたくさんの技術が使われていることがわかりました。車のワイパーが思っていたより簡単な構造で、考えた人はすごいと思いました。

・自分が将来何をしたいか深く考える機会になりました。今のうちに明確にしていきたいです。

・この進路を実現するためには、高校生のうちに、英語、数学、物理、国語をしっかり勉強するべきだと思った。

経済学     福井県立大学経済学部 山崎茂雄先生

・経済学と経営学の違いがよく分かりました。

・経済・経営と聞くとお金や企業のイメージが強かったですが、地域活性化に役だっていることがわかりました。

・自分の住んでいる地域にある様々な古い資源を、自分達のような若者の想像力でリノベーションすることが、成長につながるということがわかりました。

海洋生物資源学 福井県立大学海洋生物資源学部 田原大輔先生

・海洋生物資源学部では、生き物についてだけでなく、生物がもたらす自然環境や海流波浪赤潮海藻生き物の加工や利用の研究がされていて幅広く学べるおもしろい学部だなと思いました。

・「いろんな分野の人達と関わることで将来役に立つ」とおっしゃっていたことを忘れないようにしたいです。

看護学     敦賀市立看護大学 長井麻希江先生

・看護師は大変な仕事だけれども、その反面喜びも感じることができる職業だと思いました。立派な看護師になれるように頑張ります。

・看護師の仕事は難しいと思っていたけど、技術が発達して医療技術の変化に対応していくことの難しさもあることがわかりました。

情報工学    金沢工業大学工学部情報工学科 向井宏明先生

・インターネットに詳しいと自分では思っていたけれど、お話を聞くと初めて聞く言葉がたくさんあり、まだまだ無知だと言うことを知りました。

・普段何気なく使っているPCやスマホだけでなく、家電製品もネットワークにつながっていると知って、身の回りのネットワークの多さに驚きました。

・これからの最先端の技術を学びたいと強く思いました。

国際・語学   京都産業大学外国語学部ヨーロッパ言語学科イタリア語専攻 ディオダート・フランチェスコ先生

・アルファベットの読み方が英語と違い新鮮に感じました。

・イタリア語を何度も繰り返して声に出すことが多かったので、しっかり頭の中に入りました。周りの人と話しながら学んだり、自分も発言したりして授業に参加することができたのでとても楽しかったです。

幼児教育学   仁愛女子短期大学幼児教育学科 中尾繁史先生

・現在の私たちに見えているモノ感じているモノと、幼児期だった頃の私たちが見ているモノ感じているモノは全く違うことに驚きました。

・子どもの要求を先取りして大人が行動をしてしまってはいけない。「めんどくさい」と思わせたりすることも大切なんだということがわかりました。

食物学     仁愛大学人間生活学部健康栄養学科 尼子克己先生

・いちばん興味をもったのはトラスグルタミナーゼという酵素です。どうしてソーセージがパリッとしているのか、どうしてステーキがあんなに安く食べられるのかを疑問に思っていましたが、この酵素の効果だということがわかりました。

・酵素は自分の体の中ではたらくだけでなく、食品加工や薬品、プラスチックやバイオ燃料など幅広く生活に用いられているとわかりました。

P1000809.JPG P1000812.JPG P1000813.JPG
P1000815.JPG P1000818.JPG P1000821.JPG
P1000824.JPG P1000823.JPG P1000826.JPG

7/8(土) 平成29年度美方高校同窓会総会

 7/8(土) 若狭町のレピアにて、平成29年度美方高校同窓会総会を開きました。

同窓会会員が多数集まり、事業報告、決算報告、予算や事業計画が承認されました。

さらに今年度は美方高校創立50周年の記念事業についての報告もされ、「より多くの同窓会員の力を集めよう」と士気を高めました。

今年は懇親会の始めに美方高校合唱部が出演し、同窓会の先輩方にコーラスを披露しました。合唱部員の心のこもった歌声に、同窓会のみなさんも元気をもらいました。

懇親会では卒業生がお互いの近況などを伝え合い、楽しい時間を過ごし、会の最後には、応援団OBのエールで、同窓会を盛大に盛り上げてくれました。

DSC06572.JPG DSC06591.JPG

DSC06619.JPG DSC06636.JPG

7/7(金) 壮行式

 今年も夏休みが近づいてきました。この夏、全国大会に出場するのはボート部・駅伝部・美術部・新聞部・かるた、また、これから全国大会を目指して地区大会に挑む 野球部・吹奏楽部・合唱部 の壮行式が開かれました。

 各部の代表は、「指導して下さった顧問の先生、一緒に練習してきた仲間、応援してくれる家族、地域の方々に感謝して、ベストを尽くしてきます。」「全国の高いレベルの中で戦ってきます。」「自己ベストを出してきます。」と、大会での活躍を誓いました。

DSC00406.JPG DSC00403.JPG

DSC00379.JPG DSC00339.JPG

 大会日程は次の通りです。(天候等で日程が変更になる場合があります。ご了承下さい。)

 応援よろしくお願いします。

<全国大会出場>

ボート部 平成29年度全国高等学校総合体育大会 ボート競技

          8/3(木)~8/5(土) 宮城県登米市 アイエス総合ボートランド

駅伝部  平成29年度全国高等学校総合体育大会 陸上競技競技

          7/30(日)~8/1(火) 山形県天童市 NDソフトスタジアム山形

美術部  第41回全国高等学校総合文化祭宮城大会 美術・工芸部門

          7/31(月)~8/4(金) 宮城県仙台市 宮城県美術館

新聞部  第41回全国高等学校総合文化祭宮城大会 

          7/31(月)~8/4(金) 宮城県仙台市 東京エレクトロンホール宮城   

かるた  第41回全国高等学校総合文化祭宮城大会 小倉百人一首かるた部門

          7/31(月)~8/2(水) 宮城県塩竈市 塩釜ガス体育館

<全国目指し、地区大会に出場>

野球部   全国高校野球選手権福井大会 1回戦 対 丸岡高校

          7/16(日)  14:00 (予定) 敦賀市総合運動公園野球場  

吹奏楽部  福井県吹奏楽コンクール(兼 第60回中部日本吹奏楽コンクール福井県予選)

          7/22(土) ハーモニーホールふくい

        福井県吹奏楽コンクール(兼 第65回全日本吹奏楽コンクール福井県予選)

          7/29(土) ハーモニーホールふくい

合唱部   NHK全国学校音楽コンクール福井県コンクール 

          8/8(火) ハーモニーホールふくい

7/3(木) H29年度美方高校後援会総会

 7月3日(金)平成29年度美方高校後援会総会が若狭町レピアで行われました。

小堀名誉会長、美浜・若狭両町長ご臨席のもと盛大に行われました。

総会では、部活動の支援だけでなく、創立50周年に向けた話もあり、後援会としても全面的に協力していこうと一致団結しました。 

P1060063.JPG P1060076.JPG 

平成29年度 美方高等学校オープンスクールの実施について

平成29年度 オープンスクールの実施について

 本校では、下記の通りオープンスクールを実施いたします。本校を希望する生徒のみなさんの参加を心よりお待ちしています。また、保護者の方の参加も歓迎いたします。(7/14(金)締切)

中学校用

生徒用

平成29年度 美方高等学校オープンスクール

 1.日時  平成29年8月24日(木)
        午前の部:学校紹介、学科説明・体験 9:00~(受付8:30~)
        午後の部:部活動紹介・体験      13:20~15:30
 2.日程
        8:30~ 8:55  受付
        9:00~ 9:55  オープニング(アトラクション・開式・学校紹介DVD・学科説明)
        9:55~10:10  (移動)

【普通科コース】
  10:10~10:50  体験授業①
  10:50~11:00  (移動)
  11:00~11:40  体験授業②
  11:40~11:50  (移動)
  11:50~12:30  座談会+アンケート
  12:30~13:10  昼食・休憩

【家庭学科コース】
  10:10~11:20  学科体験①

  11:20~12:00  昼食・休憩

  12:00~13:10  学科体験②
  13:10~13:20  アンケート記入

13:20~13:30  部活動紹介DVD視聴
13:30~15:30   部活動体験

バックナンバー
2017年
2016年
2015年
2014年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
2013年
2012年